2009年 02月 07日
十勝地方の雑誌には何度も紹介されているお店、cafe buhoに行ってきました。 といってもこの日は阿寒湖にあるあかん遊久の里鶴雅へ行く予定だったので、途中にあるお店に寄ったというのが正しいかも。(とはいえ以前から興味があったのも事実です) ![]() このお店、田舎の中の更に細い道を進んだ場所にあり、通り掛かりに「小腹が空いたからチョット入ろうか!」って場所にないのでこの店に来るお客さんは、常連か「わざわざ住所を調べて来る人」なんです。 ![]() そうそう、ここはカフェ+家具屋さんという一風変わった店構えで、最初の玄関の扉を開けると、まずは家具屋になってます。この部屋の暖房も写真中央の暖炉だけでチョット寒い感じの部屋ですが、家具はシッカリしていてモノは確かです。お値段も高めなので、私のような転勤族は勿体なくて買えないです(転勤の時にアルバイトの兄ちゃんが適当に扱うので家具に傷が付くのでず><) ![]() 店内の雰囲気です。テーブルが5つあって、全員で20名で満席の小さな店ですが、お昼には5席のうち4席にお客さんが座り、2回転はしているので繁盛しているようです。 ![]() 「お絵書き」しながら待ち時間を楽しむあぶ子。ノートと色鉛筆、絵本等が置いてあるので子供も飽きずに待っていられます。ちなみにベビーカーに乗ってる茶色い冬服に埋もれているのがライ。丁度寝ててくれたのでゆっくり昼食を頂くことができました。 ![]() これが白覆面のオーダーした「自家製スモークランチ」(ソーセージ、ベーコン、チキン+野菜+玄米)玄米を白米又はパンに変更可能。このスモークは美味しかったです、特にベーコンは脂のノリと香りが最高でした。もう一度食べに行きたいです^^ ![]() 妻がオーダーした「ブースパ」(大きなパンをくりぬいてスパゲティや野菜を入れたもの)見た目より大きくて女性が一人で食べると満腹になるでしょうね。我が家もあぶ子に少し分けてましたし。そしてこ「ブースパ」にはカレーバージョンもあるので次はカレーを食べてみたいです。 ![]() どうしても木馬に乗りたいの言うので乗せたのに、あまり楽しそうな顔をしないあぶ子。前後に動くのが怖いようだったので、白覆面が「怖いの?」と聞くも「全然、楽しいよ!」と写真のような硬い顔で返してくる。ど~見ても楽しそうぢゃないぞ! ![]() 阿寒湖へ向かう途中のcafe buhoでした^^
by sirofukumen
| 2009-02-07 23:57
| 食事
|
アバウト
お気に入りブログ
お気に入りリンク
以前の記事
2011年 01月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 カテゴリ
タグ
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||